壁?そんなもん体当たりで粉砕するに決まってんだろwww
【数秘1の女スレ】壁にぶち当たる瞬間を語る
【数秘1の女スレ】壁にぶち当たる瞬間を語る
粉砕しようとしたら、鉄筋コンクリート製だった時の絶望www
「私ならできる!」→できない→「……解せぬ」
「この仕事、私がやるしかない!」→キャパオーバー→死
「俺の指示通りやれ」→「は?私の方が正しいが?」→喧嘩勃発
恋愛で全部リードしてたら「お前と付き合ってる意味ある?」って言われた時wwwww
「お前には無理」って言われたら3倍の努力で見返すけど、普通に無理だった時の気まずさwww
「リーダーシップあるね!」→「独裁じゃね?」
数秘1の女が壁にぶち当たる瞬間ランキング1位「協調性が足りないって言われた時」
>>9
協調性ってなんだよ?そんなもん気合いでカバーできるだろ
気合でどうにかなると思ってたら、どうにもならなかった時
>>11
お前はまだ気合いが足りないだけ
努力すれば報われると思ってた→世の中コネと運でした
>>13
それな、努力は前提条件であって必勝法ではないって最近気づいた
理想の恋人像が完璧すぎて、気づいたら誰とも付き合えない
「もうこの会社辞める!!!」→独立→「経営?無理なんだが?」
>>16
独立はしても経営者になるとは言ってない(震え声)
努力型天才だから努力すればなんでもできると思ってたら、スポーツだけはガチの才能ゲーだった
>>18
なんで運動神経って生まれつきで決まってるんだろうな??不公平すぎんか??
数秘1の女だけど。仕事も恋愛も「手を抜く」という概念がないから常に疲弊してる
「全部自分でやらないと気が済まない」→キャパオーバー→無事爆発
>>21
爆発しても再生してまた突っ走るまでがセット
「私の計画に狂いはない!!!」→普通に狂ってた
恋愛で「この人運命の人だわ!」って思ったら、ただのクソ男だった時の衝撃
>>24
「運命」と「沼」の違いが分かるまでに数秘1の女は3回は失敗する説
人生、勢いでどうにかなると思ってたら、勢いでどうにもならない局面にぶち当たった
>>26
勢いで乗り切れた過去の成功体験が裏目に出るやつwww
「私がリーダーだ!!!」→「あれ、部下が誰もいない…」
>>28
一匹狼のリーダーとは???
壁を破壊する人生だけど、たまに自分が壁になってることに気づかない
まあでも、ぶっちゃけ壁があるってことは進んでるってことなんだよなwww
>>31
それなwww 何もしてなかったら壁すら出てこないもんなwww
でも壁を突破した瞬間ってマジで気持ちいいんだよなwww 運動後のプロテイン並に沁みる
ぶっちゃけ、どの数秘よりも「挑戦すること」に関しては負ける気しないwww
一回負けても「次がある!」って思えるから、結局最後は勝つんよな
>>35
これ。人生ってトータルスコアで勝てばOKだからなwww
「数秘1は道を切り開く人」って言われるけど、開きすぎて未開の地に迷い込むことあるwww
でもその未開の地を切り拓くのが快感なんだよなwww 他の数秘にはない楽しさ
>>38
そうそう、他の人がビビるような道を「私が先駆者になる!」って進むの最高www
数秘1の女だけど、気づいたら後輩とか友達に「お前がいなかったらやらなかったわ」って言われるの、ちょっと嬉しいよな
>>40
分かるwww こっちは勝手に突っ走ってるだけなのに「影響受けた!」とか言われると「お、おう!」ってなる
なんだかんだ言って、挑戦してる時が一番生きてるって感じるよな
逆に何もしてない時が一番キツイwww 停滞=死レベルでキツイwww
他の数秘は「安定」を求めるけど、数秘1は「変化」がないとやってられんwww
壁があるってことは、自分がまだ成長できるってことだからなwww ある意味ご褒美www
最初はムカつくけど、乗り越えた後に「あの壁があったから今があるんだよな」ってなるの強い
>>46
そうなんよwww 「あの時の私、ナイスファイト!」って思うwww
数秘1の女は結局、どんなに壁がデカくても「なんとかする!」って気合で突破するからなwww
負けないし、諦めないし、どこまでも進んでいく。それが数秘1の女の生き方www
ってことで、壁なんてブチ壊すか、乗り越えるか、最悪ぶっちぎるかすればいいんだよ!!! それが数秘1の女の生き方。終了!!!
数秘1の性格についての詳しい内容をもっと知りたい方は以下のリンクからどうぞ。